鳥羽/四季のイベント情報をご紹介!
11月8日(土)9日(日)
第44回全国豊かな海づくり大会が志摩市で開催されます!
全国各地から海と共に生きる人々が集い、海の恵みに感謝し、その大切さを次世代へと伝える大会です。
伊勢志摩の豊かな自然と海の幸を背景に、放流行事や地域の交流イベントなどが行われます。
ぜひこの機会に、伊勢志摩の海と人のつながりを感じてみてください。
第44回全国豊かな海づくり大会~美し国みえ大会~
開催概要・日程
開催日:令和7年11月9日(日曜日)
会場:式典行事:志摩市阿児アリーナ(志摩市)
海上歓迎・放流行事:宿田曽漁港(南伊勢町)
主な行事内容:功績団体の表彰、最優秀作文発表、大会決議、旗引継ぎなど(式典)
海上歓迎パレード(漁船等)、稚魚放流(例:イセエビ・マダイ)など(放流行事)
テーマ: 受け継ごう 命あふれる 清い海
■第44回全国豊かな海づくり大会開催に伴う天皇皇后両陛下の奉送迎のお知らせ
11月8日(土)は鳥羽市内でも交通規制が行われます。ご注意ください。
■詳細はこちらからご確認ください
天皇皇后両陛下の行幸啓に伴う一般奉送迎について | 第44回全国豊かな海づくり大会~美し国みえ大会~
2025年11月5日
11月のイベント案内です。
毎月 音楽会や、勉強会など いろいろなイベントが開催されます。
ぜひお立ち寄りください。
鳥羽大庄屋かどやホームページ
・営業期間 開館時間:10:00~16:00 入館は15時45分まで
・定休日:火 祝日除く
・休館日:12月29日~1月3日 年末年始
・所在地 〒517-0011 三重県鳥羽市4丁目3-24 MAP
・交通アクセス
(1)鳥羽駅から徒歩で20分
(2)近鉄中之郷駅から徒歩で10分
※ご案内のイベントや関連行事などについて、開催の中止・延期・内容の変更などが行われる場合がございます。
つきましては、日程等、主催者や担当部局に必ず確認いただきますよう、お願い申し上げます。
2025年11月2日
倭姫宮御杖代奉賛会主催の神恩感謝の例大祭が開催されます。
当日は奉賛行事等もあり、終日賑わいを呈します。
◆場所:倭姫宮( やまとひめのみや)≪伊勢市楠部町5 ≫
※内宮と外宮を結ぶ御幸道路の中ほどの倉田山に鎮座し、倭姫命をお祀りしています。
緑のあざやかな倉田山の西側には、神宮徴古館じんぐうちょうこかん・農業館、美術館、神宮文庫等があり、この辺りを「倭姫文化の森」といいます。
倭姫の命(やまとひめのみこと):垂仁天皇の皇女で、天照大神の御杖代(みつえしろ)として、天照大神を伊勢の地に祀り、伊勢神宮を創建したと伝えられています。
神宮司庁
〒516-0023 三重県伊勢市宇治館町1
TEL 0596-24-1111
※ご案内のイベントや関連行事などについて、開催の中止・延期・内容の変更などが行われる場合がございます。
つきましては、日程等、主催者や担当部局に必ず確認いただきますよう、お願い申し上げます。
2025年11月2日
2025年鳥羽港に寄港する大型クルーズ客船の最新情報です
鳥羽マリンターミナル沖に停泊する大型クルーズ客船をご覧いただけます。
※天候、港湾事情及び不測の事態により寄港地、日時の変更及び寄港中止となる場合があります。
各自にてご確認ください
■にっぽん丸(22,472トン)
寄港日時:2025年11月11日(火)
入港9:00 出港17:00
接岸場所:鳥羽港沖錨泊
■飛鳥Ⅲ(52,265トン)
寄港日時:2025年11月25日(火)
入港:7:00 出港:17:00
接岸場所:鳥羽港沖錨泊
■ダイヤモンド・プリンセス(115,875トン)
寄港日時:2025年11月26日(水)
入港7:00出港16:00
接岸場所:鳥羽港沖錨泊
2025年11月1日
今年の五穀豊穣を感謝し、国家の安泰と国民の幸福を祈願する祭典 。
「しんじょうさい」ともいい、新穀を陛下御自ら神々に奉られ、
また御自らもお召しあがりになる大儀が宮中で行われるに際して、
神宮へは勅使を御差遣(ごさけん)されて、奉幣の儀が行われます。
・場所:伊勢神宮
・日時: 外宮4:00~・7:00~、内宮11:00~・14:00~
・御問合せ神宮司庁弘報課TEL 0596-22-5501
※ご案内のイベントや関連行事などについて、開催の中止・延期・内容の変更などが行われる場合がございます。
つきましては、日程等、主催者や担当部局に必ず確認いただきますよう、お願い申し上げます。
2025年11月1日
<2025年は海士潜女神社での祭典のみ執り行われ、競漕神事は未定です>
2隻の船に青年男子が5人ずつ乗って船を漕ぐのを競い合う。その勝敗によって豊漁を占う。
・時間:12:00頃~神事、船を漕ぐ 14:00頃~
・場所:鳥羽市国崎町 鎧崎 前の浜
・交通:鳥羽駅からお車で30分
・問い合わせ:国崎漁協 TEL(0599)33-6005
※日程は、変更または中止となる場合もございますので、お出かけの際は各市町村、関係団体へ事前にお問合 せ下さい。
2025年11月1日
野口みずき杯お伊勢さんマラソン!(参加者募集は終了しております)
■12月6日(土)ウォークの部 バリアフリーラン
(サンアリーナ周辺交通規制あり)
■12月7日(日)ランニングの部 ハーフマラソン5キロ
(周辺道路 交通規制あり。ご注意ください)
アテネ五輪女子マラソン金メダリスト野口みずきさんの出身地、三重県伊勢市で行われるロードレース。種目はハーフと5kmのほか、ウォーク、バリアフリーランも行われます。
7日(日)のランニングの部では全国から6000人が集い
午前9時から正午まで!伊勢市内、三重県営サンアリーナをスタートし、自動車専用道路の伊勢二見鳥羽ライン、おはらい町、伊勢神宮内宮宇治橋前、「野口みずき金メダルロード」などを走ります。
■当日の交通規制はこちらから↓↓↓
https://www.city.ise.mie.jp/marathon/1005387.html
お伊勢さんマラソンエントリーセンター
電話:048-778-5880
受付時間:平日10時~17時※8月11日~16日を除く
中日三重お伊勢さんマラソン|伊勢市公式ホームページ (city.ise.mie.jp)
2025年11月1日
新年を迎えるための市を開催いたします
■開催日時:2025年12月上旬~下旬
■開催場所:おかげ横丁一帯
お問い合わせ先:おかげ横丁 総合案内所 (おみやげや)
電話:0596-23-8838
FAX:0596-23-8840
おかげ横丁サイト
※ご案内のイベントや関連行事などについて、開催の中止・延期・内容の変更などが行われる場合がございます。
つきましては、日程等、主催者や担当部局に必ず確認いただきますよう、お願い申し上げます。
2025年11月1日
おかげ横丁では、しめ縄作りやもち花づくりなど、昔ながらの風習に触れる、
お正月のことはじめ「歳の市」を開催いたします。
■開催日時:2025年12月上旬~下旬 10:00~17:00
■開催場所:おかげ横丁一帯
お問い合わせ先:おかげ横丁 総合案内所 (おみやげや)
電話:0596-23-8838
FAX:0596-23-8840
おかげ横丁サイト
※ご案内のイベントや関連行事などについて、開催の中止・延期・内容の変更などが行われる場合がございます。
つきましては、日程等、主催者や担当部局に必ず確認いただきますよう、お願い申し上げます。
2025年11月1日
月次祭(つきなみさい)
10月の神嘗祭、6月の月次祭と共に古来三節祭と呼ばれている由緒深い祭典です。
皇室の弥栄、五穀豊穣、国民の平安などを祈願します。
・時間:午後10時 午前2時 正午(外宮12/16 内宮12/17)
・場所:伊勢神宮(内宮 外宮)
・備考 尚、夜間のお祭りの奉拝はできません。
お問合せ:神宮司庁弘報課 TEL 0596-22-5501
※ご案内のイベントや関連行事などについて、開催の中止・延期・内容の変更などが行われる場合がございます。
つきましては、日程等、主催者や担当部局に必ず確認いただきますよう、お願い申し上げます。
2025年11月1日