四季のイベント

鳥羽/四季のイベント情報をご紹介!

トップページ > イベント
鳥羽プレミアムお宿マネーバナー
鳥羽旅館組合 ONLINE STORE

鳥羽大庄屋かどや2025年10月イベント案内!

10月のイベント案内です。

毎月 音楽会や、勉強会など いろいろなイベントが開催されます。
ぜひお立ち寄りください。

◆10月イベント情報はこちらから

 

鳥羽大庄屋かどやホームページ

・営業期間  開館時間:10:00~16:00 入館は15時45分まで
・定休日:火 祝日除く
・休館日:12月29日~1月3日 年末年始
・所在地 〒517-0011  三重県鳥羽市4丁目3-24 MAP
・交通アクセス
(1)鳥羽駅から徒歩で20分
(2)近鉄中之郷駅から徒歩で10分

※ご案内のイベントや関連行事などについて、開催の中止・延期・内容の変更などが行われる場合がございます。
つきましては、日程等、主催者や担当部局に必ず確認いただきますよう、お願い申し上げます。


 


2025年9月29日

・10月6日(月) 石神さん夜参り― 相差・神 あかり

■女性の願いを1つだけ叶えてくれる」という
三重県鳥羽市相差にある神明(しんめい)神社」の「石神(いしがみ)社」で開催されるイベント。
参道のライトアップや夜参り限定の御守りや御朱印もある特別な夜です。ぜひお参りください。

【 石神さん夜参りのスケジュール 】

2025年以下は開催予定

・10月 6日(日) 満月 中秋の名月 ・12月19日(金) 新月

※ 当日18:00~20:00 夜参り限定の御朱印授与


月立ちの夜に 一つだけの願いを灯す  

 石神さんへ 満月、新月の夜にお参りしてみませんか?

月を隠した夜の浜

星々の光を身に浴びて

鎮めた心に 一つだけ

ぽっと 灯す わたしの願い


振り返ると 参道を導く明かり

鳥居をくぐり 杜の中 女神のもとへ

新月の輪が 満ちゆくように


この願いが どうか 叶いますように

 

※ 当日18:30~20:00 夜参り限定の御朱印授与

開催時間:18:00~21:00
会場相差 神明神社 石神さん
海女文化資料館 
(相差海女文化運営協議会・相差DMO・OMI相差夜参り調査事業)
住所:〒517-0032 鳥羽市相差町
電話番号:0599 33 7453(相差海女文化資料館)

公式URL https://osatsu.org/osatsukamiakari/


開催は中止、変更になる場合がございます。開催日、開催時間は必ず主催者、各関係団体にご確認ください。


2025年9月29日

10月は鳥羽の月OKUTOBA

10月は鳥羽の月!OKUTOBA

合い言葉は「October(オクトーバー)と「ディープな鳥羽(奥鳥羽)」をかけた「オクトバ!」です。

そして10月8日は鳥羽の日となります

毎週のようにイベントが開催される秋の鳥羽

◆詳しい情報は公式ウェブページ、インスタなどのほか、盛りだくさんに紹介されます。お楽しみに!
https://www.instagram.com/oktoba108/

◆↓↓↓イベント日程はこちらからも確認いただけます!
https://oktoba.net/

 

■鳥羽の月 打ち上げ花火
・鳥羽の日、
10月8日(水)20:30~(約10分間) (打上場所:佐田浜)
\鳥羽の日にちなんで“108発”の花火を打ち上げます!/

10月31日(金)20:30~(15分間) (打上場所:鳥羽マリンターミナル/鳥羽佐田浜沖(台船より)
\「鳥羽の日・鳥羽の月フィナーレ感謝祭」花火の王様”正三尺玉打ち上げ/


会場:鳥羽市内全域住所

〒517-0022
鳥羽市大明東町1-7電話番号0599-25-2751
(鳥羽商工会議所内 鳥羽の日・鳥羽の月実行委員会)



※ご案内のイベントや関連行事などについて、開催の中止・延期・内容の変更などが行われる場合がございます。
つきましては、日程等、主催者や担当部局に必ず確認いただきますよう、お願い申し上げます。


2025年9月28日

10月6日(月)伊勢・神宮観月会

神宮では「中秋の名月」の夜、内宮特設舞台で観月会を開催致します。
全国から献詠いただいた短歌と俳句の秀作を古式に則り披講し、舞楽を奏する風雅な催しです
◆場所:伊勢神宮外宮勾玉池奉納舞台
◆日時:17:30~~19;40ごろ
◆お問合せ 伊勢市観光協会 TEL 0596-28-3705

2025年9月28日

2025年大型クルーズ客船鳥羽寄港スケジュール

2025年鳥羽港に寄港する大型クルーズ客船の最新情報です

 鳥羽マリンターミナル沖に停泊する大型クルーズ客船をご覧いただけます。

※天候、港湾事情及び不測の事態により寄港地、日時の変更及び寄港中止となる場合があります。
各自にてご確認ください

 

 

■にっぽん丸(22,472トン)
寄港日時:2025年11月11日(火) 
     入港9:00 出港17:00
接岸場所:鳥羽港沖錨泊

■飛鳥Ⅲ(52,265トン)
寄港日時:2025年11月25日(火)
     入港:7:00 出港:17:00 
接岸場所:鳥羽港沖錨泊



■ダイヤモンド・プリンセス(115,875トン)
寄港日時:2025年11月26日(水) 
     入港7:00出港16:00
接岸場所:鳥羽港沖錨泊

 


2025年9月28日

10月11日(土)~11月24日(祝)おかげ横丁灯りのまつり

おかげ横丁 神恩感謝 灯りのまつり
■おかげ横丁は、1993年の第61回式年遷宮の年に開業以来、地域の文化や暮らしを大切にしながら歩んでまいりました。
このたび、初の試みとして、約1,500個の提灯で夜の町並みを彩る「灯りのまつり」を開催します。

開催期間/令和7年10月11日(土)~11月24日(月・祝)17:00~20:00
夜間営業/【20:00まで】10月11日(土)、24日(金)、25日(土)、11月23日(日)、24日(月・祝) 
      【19:00まで】10月20日(月)~23日(木)
開催場所/ おかげ横丁一帯
詳しくはホームページからご確認ください。
https://okageyokocho.com/main/works/akarinomatsuri/

◆お問合せ おかげ横丁総合案内書
TEL:0596-23-8838
HP=伊勢内宮前 おかげ横丁 (okageyokocho.co.jp)


2025年9月28日

10/11(土)12(日)鳥羽クラフト展

全国から腕自慢のクラフトマンが集まる、手作り工芸作品の展示即売会です。
今回は雑貨販売やカフェも出店しているのでたくさんのお店から好みのものを探してみてはいかがでしょうか。
作品にさわったり、見たりするだけでも楽しい展示会です。

                      

◆場所:鳥羽市民の森公園(〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町1)
◆日時:10月111日(土)10:00~ 12日(日)9:00~

◆お問合せ 鳥羽クラフト展実行委員会

TEL0599-25-3019(鳥羽市観光協会)


http://www.toba.gr.jp/

※ご案内のイベントや関連行事などについて、開催の中止・延期・内容の変更などが行われる場合がございます。
つきましては、日程等、主催者や担当部局に必ず確認いただきますよう、お願い申し上げます。


2025年9月28日

10/11(土)・12(日) 伊勢まつり

 

市民が「見て」「参加して」「楽しめる」行事をコンセプトに、市民主体が企画・運営する秋の恒例行事で、
パレード、イベント、出展・出店などの団体が参加する、地域最大級のおまつりです。

 

毎年、マーチング、奉曳車、みこし、太鼓などのパレード、イベント広場で行われる演奏やダンスなど催しが繰り広げられます。

 

会場:伊勢市内/高柳商店街周辺~県道鳥羽松阪線~伊勢市駅周辺

◆お問い合わせ:伊勢まつり実行委員会事務局
TEL:0596-21-5549

公式HP:
http://www.city.ise.mie.jp/isematsuri/

※ご案内のイベントや関連行事などについて、開催の中止・延期・内容の変更などが行われる場合がございます。
つきましては、日程等、主催者や担当部局に必ず確認いただきますよう、お願い申し上げます。



2025年9月28日

10/15(水)~16(金)伊勢/外宮領・内宮領 初穂

神嘗祭を奉祝して、奉曳車を仕立て、ハッピ姿に木遣り歌も勇ましく両宮に初穂をお納めする行事。  
                      

◆場所:
・15日:外宮領陸曳 市内~外宮
・16日:内宮領川曳 五十鈴川~内宮

◆日時:10:00~
◆お問合せ神宮司庁弘報課 TEL 0596-24-1111

※ご案内のイベントや関連行事などについて、開催の中止・延期・内容の変更などが行われる場合がございます。
つきましては、日程等、主催者や担当部局に必ず確認いただきますよう、お願い申し上げます。

 



2025年9月28日

10/25(土)26(日)おかげ横丁神恩感謝日本太鼓祭

第23回神恩感謝日本太鼓祭
2025年10月25日(土)~10月26日(日)


全国から太鼓打ちが集まり、日々太鼓が叩ける喜びと感謝の思いを太鼓の音に乗せ、神様に奉納します。
日本人は古来、太鼓を打つことで、息災と豊穣を神様にお祈りしてきました。そして現在、太鼓のお祭りを神宮の神様に奉納します。
全国各地の太鼓打ちが、日本人のこころのふるさと伊勢に集い、感謝と畏敬の想いと日々の鍛錬で高めた技で打ち込みます。

◆時間は期間中=10:00~17:00  
◆場所はおかげ横丁 周辺 伊勢神宮内宮門前町一帯
◆お問合せ おかげ横丁総合案内書 TEL:0596-23-8838
HP=伊勢内宮前 おかげ横丁 (okageyokocho.co.jp)

※ご案内のイベントや関連行事などについて、開催の中止・延期・内容の変更などが行われる場合がございます。
つきましては、日程等、主催者や担当部局に必ず確認いただきますよう、お願い申し上げます。

 



2025年9月28日

page top
page top
  • 鳥羽商工会議所オフィシャルウェブサイト
  • 鳥羽市観光協会
  • 恋する鳥羽
  • 伊勢志摩国立公園協会
  • 観光三重
Copyright (C) 2006-2015 tobanoyado. All Rights Reserved.